とこしえ歯科医院 歯科/障がい者歯科治療/歯科口腔外科

ためらうことなく
安心して治療が受けられる環境を

診療情報アイコン診療情報

【診療日】

  • 初診は木曜日もしくは土曜日、日曜日の診察日に対応
  • 急患および応急処置の受付に関しては、月曜日の午前・午後、火曜日の午前、土曜日の午前に対応

土・日曜日の診療日については月に3日間程です。
月毎に変わりますので、診療日カレンダーをご確認ください。

診療時間・・・AM9:00~PM13:00/PM14:30~PM18:30

待ち時間軽減のため、原則予約制で診療しています。

保険診療を主軸に診療を行っています。自由診療は選択肢の一環としてご説明し、ご希望の方に行います。

隣接するグループホームでショートステイをしながらの診療も承ります。事前にぜひご相談ください。
例えば・・・
遠方にお住まいで障がいがあり、何度も通院するのが大変なので、1泊2日のショートステイを利用して集中的に歯科治療をされる方もいます。

ご予約・ご相談

とこしえ歯科

歯科・障がい者歯科治療・歯科口腔外科

〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7550-7 地図

当院の特徴アイコン当院の特徴

地域の歯科医療の発展に寄与するとともに、障がい福祉環境の向上にも尽力してまいります。

障がい福祉環境イメージ

障がいを有する方たちへの
治療に対応しています

知的・精神的・身体的な障がいや疾病があるために、安全に歯科診療を受けられない方を受け入れています。建物内はすべてバリアフリーで、大型の車いすで入れるほか、ストレッチャーでご来院された方も、そのまま治療を受けられるように工夫しています。
歯科医院を嫌がったり、院内で暴れたり騒ぐことを気にして、近所の歯医者さんには行きづらい方や、心疾患・脳卒中・難病などの全身疾患、認知症・統合失調症 などがあり、かかりつけの歯医者さんでは難しいと言われた方でも安心して治療を受けられる体制を整えています。
隣接するグループホームでショートステイをしながらの診療も承ります。事前にぜひご相談ください。

診療案内

専門的な治療イメージ

日本口腔外科学会指導医による
専門的な治療

歯科口腔外科とは、歯科における外科処置(親知らずの抜歯、口腔がんの摘出など)を指します。
当院では歯科口腔外科の診療、教育および研究の指導を行ってきた院長による治療を行っております。

専門的な治療イメージ

快適で安心な
治療のための充実した設備

当院では、障がいをお持ちの方からそのご家族の方まで、安心の診療を提供するために充実した設備を整えています。
滅菌器は通常のオートクレーブに加え、ガス滅菌器も導入してあらゆる器具に衛生管理を徹底しており、院内感染防止に努めています。
そのほか、歯科用CTやレーザー治療器など先進的な設備も導入し、精密な診査とともに痛みなどの負担をなるべく軽減した治療を行ってまいります。

当院について